猫と犬とピアノと、たまに本。

猫娘達と犬娘、そして音楽と本に囲まれて生活しています。

今更ながら気づいたこと。

熟達した人なら、とっくに知っていることだと思います。「今更気づいたの〜?」と嗤ってやってください。

 

以前の発表会で失敗した、ショパンエチュード Op25−9通称「蝶々」。

 

catsinwonderland.hatenablog.com

catsinwonderland.hatenablog.com

 

catsinwonderland.hatenablog.com

リベンジの機会を与えてもらえることになり、練習を継続しているところです。

前回の発表会当時は、スラスラと淀みなく弾くことと、楽譜に示された規定通りの速さで弾くことが第一関門として私の前にはだかっていた課題でした。それ以前に、人前での演奏に対する緊張というのもありますが(苦笑)

 

流石に、初めて練習をしてから早5ヶ月。もう5ヶ月か〜(汗)というのはさて置いて。多少ミスタッチはあるものの、譜面通りには一応スムーズに弾けるようにはなりました。

が、速さが、ね。

「♩=112」って、楽譜の指示ではあるのですが、この速さって、異次元の速さです。口ずさむことも困難な速さなんですから。YouTubeで動画をupしている人の多くは、この速さをクリアしている人が多いような気がします。ですが、いわゆる「一流のピアニスト」と言われるような方々の演奏・・・例えば、横山幸雄さんのCDを聴くと、そこまで速くは弾いていません。そして、気持ち良く口ずさむことのできる最速の速さ、という気がしました。「♩=100」もないくらい。90くらいでしょうか。私の理想的な「蝶々」のイメージも、横山さんの演奏スピードくらいがベストスピードなのです。このくらいが、フレーズを歌うように弾く、限界の速さのような気もしました。

なので、師匠に相談しました。

 

師匠は少し思案した後に、

「先日、(師匠の)仲間がコンサートで「蝶々」を弾いたのですが、『♩=112』なんて速さでは弾いていませんでしたね。あまり速さにこだわらなくても、その演奏者の音楽性を現せれば良いのですよ。」と宣いました。「ショパン自身が『♩=112』なんて速さを求めてはいないかもしれませんよ。」とも。

そして、

モーツァルトの『トルコ行進曲』だって、相当な速弾きをする人もいますが、ソナタ形式の1楽章と捉えた場合には、それほど速く弾く必要もないですしね。」とも仰られました。

また、

「曲の速さって、その時代の流行も影響しますしね。」とも。

まぁ、YouTubeでは、いかに難易度の高い曲を、自分の技巧を見せつけるように演奏するのか、ということを競って動画をupすることにより注目される、ということもありますからね。

 

という訳で、私は「♩=112」に拘らず、「♩=90」程度で弾くことにしたのですが・・・

一応、「♩=90」の速さまで、安定して弾けるようにはなりました。しかし、「♩=90」が、私にとっての限界値。そして、ギリギリの速さのせいか、音が雑。円やかな優しい音を創り出す余裕は全くありません。

指が硬い、肩が硬い、腕が硬い。ガッチガチ。

力んで弾いているのは自覚があります。そのせいで、自分の身体の動きが制限されているのも解ります。この状態で、これ以上速く弾くのは不可能。音質をコントロールするのも不可能。かといって、「柔らかく」弾くと音質は良くなるが、スピードが覚束無い。

これが、私の限界、か・・・?

自分自身にがっかりし、諦めかけていたところ。

YouTubeの「蝶々」の演奏している人の動画を流し見していて、ある速弾きをしている人の手元アップの画面が映ったのです。その動きを見ていて、私との決定的な違いを発見しました。

その人の指は、鍵盤を舐めるように動いていました。鍵盤に吸い付くように、というか、鍵盤と指が磁石のSとNなのか?と思うほど、離れないのです。横移動の時も、鍵盤の上を高速で滑っている、という印象。

これだ!私との決定的な差は!

 

師匠から、「打鍵の音を出さないように」と、普段のレッスンの時から言われていました。

私は、スタッカート、スラーの無い箇所等は、音をはっきり切らないといけない、と思っていたので、寧ろ指を高い位置から振り下ろす弾き方を、敢えてしていました。そして、そういう弾き方が、スラーのかかった箇所と区別する弾き方だ、と信じていました。

最近、ソルフェージュの先生(昨年音大を卒業したばかりで最新の音楽教育を受けてきたばかりの方)から、「スタッカートは、『鋭い音』を出すという意味ではありませんよ?」と言われて、ハッとしました。ン十年ピアノに携わっていて、久しぶりに感じた音楽にまつわる「目から鱗」でした。

この時初めて師匠が言う「打鍵の音を出さないように」の意味が理解できたのです。恥ずかしながら。

そして。あのYouTubeの手元の映像。

 

打鍵の音〜音楽的ではない、指と鍵盤が触れる瞬間の「パシャ」という音〜は、耳障りな雑音というだけでなく、指を振り上げて下す、という、物理的なタイムロスを作る元でもあったということです。

 

早速、あのYouTubeに倣って、鍵盤に吸い付くような演奏を試しました。

最初はミスタッチだらけでした。が、音色が違う!速さは「♩=90」で、望んだ音色!

「これこれ!」

何だか嬉しくなって、大嫌いな練習なのに、弾きたくて仕方がなくなりました。

・・・というのが、昨日のことなんですけれどね(苦笑)

 

本番まであと約1月半。

頑張ります。

[三女ちょこ「頑張ってね」優しい彼女は穿ることなく応援してくれそうです。]

 

↓気弱で優しい三女ちょこの様子です。観ていただけるとシュフが喜びます。(我が家の娘たちを愛でてくださると私も嬉しいです♪)


www.youtube.com

 

豚の出汁

我が家では「丸鶏ガラスープの素」をよく使います。

牛だしスープだと、「ダシダ」を使ったことがあります。

シージェイジャパン 牛ダシダ 100g

シージェイジャパン 牛ダシダ 100g

  • CHEILJEDANG(ジェイルジェダン)
Amazon

 

・・・が。

豚の出汁って、あまり見かけません。

豚骨スープが大好きなんですけれど。豚骨ラーメンとか。

多分、売っているとは思うのですが、あまりメジャーではないような気がします。

 

肉料理では、圧倒的に豚肉料理が多いんですけれどね。(注:我が家では)

鶏料理も好きですが、個人的には豚肉が汎用性が高くて好きです。甘味旨味はあるのにクセは無いし(個人的には)。

何故豚の出汁は一般化されていないのでしょうね。

 

昨日、シュフと共にスーパーに買い出しに行った時、ふと思いました。

どうでも良いことなんですけれどね(苦笑)

[五女そらと六女ゆき 「アタシたちは、美味しいカリカリが食べられれば何でもOKよ」]

双子猫娘たちの様子です。↓


www.youtube.com

 

気になっているピアニスト

今回は、新進気鋭のピアニストです。多分、YouTubeはやっていない・・・と思います。

が、知ったきっかけはやはりYouTube(笑)


www.youtube.com

黒木雪音さん。

 

知ったきっかけは、私が大失敗したレイのピアノ曲、「真夏の夜の夢

 

catsinwonderland.hatenablog.com

過去記事にもちょろっと(?)書きましたが、ラフマニノフさん編曲の曲。私が練習していた時には、あまりこの曲の演奏動画がアップされていなかったのですが、黒木さんの動画はすぐにヒットしました。


www.youtube.com

ピティナでの演奏動画です。

これが4年前。この時点でも素晴らしい演奏とは思うのですが。この後黒木さんはどうしているのかなぁ、と何気なくネット検索をかけたら。

数々の国際コンクールで輝かしい結果を出されているのだとか。

全然知り合いでも何でもないのですが、自分の友達が賞賛されているような、こそばゆいような嬉しいような気持ちになりました。何といっても、あの「真夏の夜の夢」を弾こうと思うのだから、きっとラフマニノフ好き、私と同じ。絶対気が合う筈だ(と、勝手に思っています(笑))。

インタビュー動画を見ると、若さゆえの初々しさだけでなく、謙虚さ上品さが感じられ、人間性的にも非常に「良い〜〜(デレっ)」となりました。

やはり「推し」ピアニストは、演奏が好きなのは勿論、人間的にも好感が持てることが必須です。少なくとも私にとっては。

 

幸い、遠征できる範囲内の距離で、近々コンサートを開催するそうなので、行って眼福ならぬ聴福してこようと思います。

 

黒木雪音さんは、YouTuberピアニストには、多分ならないだろうな。なってくれればチャンネル登録して、動画がアップされる度に動画を観るのですが。でも、それは叶わなそう・・・?石井琢磨さん(たくおん)みたいに、生コンサートとYouTubeの二刀流をしてくれると良いなぁ・・・(願望)。

[四女むぎと三女ちょこ 「良い音楽を聴くと、うっとりしちゃうわよね〜」]

 

余談ですが。

最近、若手クラシックピアニストが注目されつつあるような気がします。嬉しい限りです。

クラシック音楽は、深くて趣があって、ホント面白いです。クラシックファンの裾野がもっともっと広まって欲しいです。

 

↓恒例のシュフのチャンネル動画です。動きが少なくて、動画になかなか収まらないゆめの貴重な映像です(苦笑)


www.youtube.com

 

 

朝からツイていない…

土日にいつもの通勤カバンでないカバンを使っていました。そして、昨夜カバンの中身を通勤カバンに入れ替えました。

しかし、コートのポケットにまでは、思い至りませんでした。

コートも、通勤用のものとは違ったものを着用していました。そして、ワイヤレスイヤホンをそのポケットに入れたままにしてしまったのです。

お陰で、朝の電車の中で、習慣となっている音楽鑑賞ができません。聞こえるのは、電車の走行音と、見ず知らずのヒトの衣擦れの音、鼻をすする音、咳払いなど。たまにイビキ(苦笑)。所謂「雑音」と呼ばれる類の音ばかり。今まで、それほど意識せずに済んでいた「音」たちが気になってなりません。いかに、今までイヤホンに助けられていたか、こういう時に実感します。

今日の私の耳は、何故か、やけにヌーディ感が際立ち、ある意味羞恥心が駆り立てられます。

うわー、安物でいいから、ワイヤレスとは言わず、線付きでいいから、イヤホンが欲しい〜‼︎

 

月曜日の朝一番から、ホントツイていない…

f:id:catsinwonderland:20240129064857j:image

[長女ゆめ 「たまには気分一新でいいんじゃない?」そうは言われても…]


www.youtube.com

 

自己成長を促す先輩のアプローチ

お題「出会ったすごい人」

 

職場の、ヒトのことを絶対に否定しないヒトAさん(仮称)がいました。

Aさんは、ベテランの域に達している、職場の酸いも甘いも噛み分けているようなヒトでした。

ある時職場の若手B(仮称)が、自分の未熟さを露呈させるような、でも自分ではそのお粗末さを判っていない、ということがありました。

普通のヒトなら、Bのことを叱責すると思います。私も、「〇〇という理由から、良くない対応だったね」位のことは言うと思います。

でも。Aさんは。

Bさんに対して、「そういうやり方もあるね」と肯定した上で。「じゃあ、こういうときは?」と色々なバリエーションを提示して、結果的に、Bさん自身に、自分の行動があまりよろしくなかった、と自分自身で結論付けられるように導いていったのです。自分で導いていった結論なので、Bさんは「あぁ」と腑に落ちたというか合点がいったというか。そして、物事には色々な観点がある、ということも同時に学んだようです。

それを見た時に、「Aさん、凄いな」と素直に感動しました。

Aさんの「そういうやり方もあるね」は、『経験の浅いBさんであれば、「そういうやり方」を選択することもあるよね』という意味なのだと思います。Bさんの思考行動をAさんが受け入れた上で、Bさんが自分自身で一歩先を考えられるように導いていったのでしょう。

 

ヒトの行動に対して、単にダメ出しをするのは簡単です。

自分と違うところ、経験で培った行動と違うところを指摘すれば良いだけですからね。

でも、頭ごなしにダメ出しをすると、相手は萎縮するか不満や反感を持つでしょう。

Aさんのように、相手に寄り添った上で自然と悟れるように導いていくというのは、手間と根気が必要だし、自分自身の人間力と実力が必要だと思います。中には、導こうとしても頑ななヒトもいますしね。

 

まだまだ人間力の足りない未熟な私は、Aさんのような達人には遠く及びません。恥ずかしながら。

でも。

Aさんのように、相手が自分自身で一歩先を考えられるように導いていけるようになりたいです。

まずは、自分自身の実力と人間力を磨いていかないと・・・(苦笑)

人間、死ぬまで修行ですね。

[四女むぎ 「ニンゲンて大変ね〜」]


www.youtube.com

↑むぎは、「ちょうだいちょうだい」が得意です。教えたわけではないのですが・・・

 

「貧乏暇無し」とは言うけれど。

学生の頃は。

貧乏なのに、時間は山ほどありました。今に比べたら。でも、お金が無くて、出来ることが限られていました。

 

今は。

金持ちではありませんが、ある程度、自分の自由になるお金はあります。好きなお菓子を買ったり、好きな本のシリーズを大人買いできる程度の小金ですが(苦笑)。が、時間がありません。それと、体力。なので、やはり、出来る事が限られています。

 

もう少し、資産があれば…つまり、お金持ちになれば、変わるのかもしれませんが。資産があれば、ヒトが働かなくても「お金」なり「不動産」なりが働いてくれますからね。若しくは、「人材」?が働いてくれますから。そうしたら、「暇」とやらができるのかもしれませんね。

 

…ということは、暇の無い私は、やっぱり貧乏なんだ、と実感。暇を持て余す程になるには、小金を稼ぐ程度ではダメなのですね。

死ぬまでに、一度でいいから「暇」を持て余す程の境遇を満喫したかったなぁ(苦笑)

あ、まだチャンスはゼロではないのかな?諦めるのは早い、かも?(笑)何かやれば可能性・・・あるかな?ねえ。

f:id:catsinwonderland:20240124190455j:image

[犬娘まろん 「寝言は寝てから言ってね。アタシみたいにね」犬も、寝言を言うんです、ホントに(苦笑)]


www.youtube.com

まろんが主役の回です。六女ゆきと競って食いしん坊です(笑)

 

↓いずれは、オーダーメイドのキャットウォークを作ってみたいです。憧れますね〜😆

窓辺の猫みち

 

心に刺さる歌

お題「この曲、心がささくれてる時に聴くと良いよ!」

 

コテコテのクラシック、それも「ピアノ曲」オンリーオタクの私です。

が、唯一、クラシック以外で自分を鼓舞する時に聴く曲があります。

B'zの「wonderful opportunity」

確か、B面の曲だった気がします。

若かりし頃、周囲の友人たちに影響され、少しは芸能人の曲を聴きました。

TMネットワーク(のちのTMN)とか、渡辺美里とか、杏里とか。

年代がバレますね(笑)

TMNからの繋がりで、B'zも聴くようになり、何回かライブにも行きました。

今でも、好きな芸能人のうちの1組です。もう、カラオケに行った時に歌うくらいしか聴きませんけれどね。

 

さて。

「wonderful opportunity」のどこが好きか、と言われると。

歌詞が心に刺さるんです。

 

「手も足も出ないような、悩みに縛られて〜」に続き、

「トラブルは素晴らしいチャンス」

「心配ない問題ないナイナイ〜」

あぁ、まさに私のことを言っているなぁ。と。

 

苦しい時、困難がある時、

「トラブルは素晴らしいチャンス」なんだ。

これを乗り越えることによって、チャンスに繋がるんだ、と自分を鼓舞します。

 

ホントに大好きな曲であり、大好きな歌詞です。

カラオケの曲目から消えないように、カラオケBOXに行った時には必ず1回は歌うようにしています。良い曲ですが、もうかれこれ30年くらい・・・?前の曲ですから、意識しないと残しておいてもらえなそうですから(苦笑)

 

Wonderful Opportunity

Wonderful Opportunity

  • B'z
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

チャンスがあれば、是非聞いてみてください。


www.youtube.com

[長女ゆめ 6〜7年くらい前の写真です。猫も年齢が顔に現れるみたいです。]

 

まずは、30時間。

 

catsinwonderland.hatenablog.com

以前の記事で宣言した「今年やりたいこと」のうち、「消防設備士乙種第6類を取得する」というのがありました。

その前に、消防設備士って何?

・・・と思われる方。

 

一定以上の規模の個人住宅以外の建物では、消防用設備(例えば消火器や自動火災報知設備、スプリンクラー設備など)の設置が義務付けられています。そして、消防用設備は定期的に専門の資格を持った人に点検・整備を行わせ、消防署に報告をしないといけない、と法令で定められています。その資格と言うのが「消防設備士」「消防設備点検資格者」というのだそうです。

消防設備士は、資格によって点検ができる設備が決まっており、消防設備士乙種第6類は、消火器の点検・整備をするための資格だそうですよ。

つまり、消火器って、単に購入するだけではダメらしいです。

 

さておき。

消防設備士乙種第6類は、資格取得には30時間程度の勉強で取得できる、いわば初歩的資格らしいです。受験するのに特別な資格も必要なく、ちゃんと勉強すれば取得できる、というのでチャレンジしてみようと思います。

3月の中旬に試験日があるというので、早速申し込みました。

30時間というと、1日1時間勉強して30日。試験日まで約50日程度として、少し余裕がある日程かな。とはいえ、仕事もあるし、ピアノの練習もあるので、油断は禁物です。

テキスト兼問題集はこれ↑。ネットでの評判がすこぶる良いので。

 

根が怠け者なので、公言し退路を絶ってから戦いに臨もうと思います。

あ〜、もう、後には退けないなぁ〜(汗)

がんばります。

 

あ、個人の住居(マンションやアパートは除きます)等では消火器の設置義務はないそうです。備えているだけで相当意識高い系のお宅だと思います。あった方が、初期消火に対応できるので、もしもの時に被害は少なくて済みますけれどね。

因みに、我が家にはおいてありません。設置しないと・・・

[六女ゆき 「資格は持っていると無駄になることはないからね。アタシたちが安心して暮らしていけるように、せいぜい勉強してね」はい、頑張ります]


www.youtube.com

↑個人的には、好きな動画なのですが、イマイチ視聴回数は上がらないんですよね。シュフも嘆いているのですが。サムネが合成っぽすぎるんでしょうか・・・合成写真ではないんですけれど・・・

 

「急な休み」、喜んで!(笑)

今週のお題「急に休みになったら」

 

明日1日休んでいいよ」と言われたら。

朝から寝ているかもしれない。せめて、10時位までは寝たいなぁ。

シュフも、私の寝坊を咎めたりはしません。

が、起きてリビングに行くと、きっと

「今日はどこに行く???」

と、犬なら尻尾をブンブン振っているだろうなぁ、と想像できるような雰囲気で声をかけてくると思います。

私には、1日家でダラダラ過ごす、という選択肢は無さそうです、どうやら(苦笑)

 

一度出勤して、「午後から休んでいいよ」と言われたら。

「美味しいランチを食べてから家に帰る」とシュフに連絡すると、恐らく

「え〜〜〜〜、いいなぁ」

と恨みがましく言われそうです。そして、

「地元に帰ってからランチしようよ、一緒にさ」

と言われる、と思います。

そうでなくても、たまにお昼時に「家に帰る」というと、

「何時くらいに(地元の)駅に着く?」

と聞かれます。そして、私が駅に到着する時刻にはシュフが改札口で待っています。

「じゃあ家に帰ろうか」と私がシュフに言うと、

「え〜〜〜〜、ご飯食べないの?お腹減っていないの?」

と不満顔全開で聞いてきます。

シュフの中では、私の午後半休と外食はセットらしいです(苦笑)

因みに、お支払いは私です。私はシュフの「お財布」らしいです。

もっとも、財布の「出口」は別でも、「元」は同じなんですけれどね〜。

 

「午前中だけ休んでいいよ」と言われたら。

それは原則断ります。午後出勤となると、時間が気になって、休んだ気にならないですから。休んだ気のしない休みで、仕事が溜まっていくのは、かえってストレスが溜まりますし。

 

いずれにせよ、自分の限りある年次休暇の日数が減ってしまうんですけれどね。

どうせ毎年満日消化できないにせよ、「あ〜、有意義な休暇だったなぁ」と思えるような年次休暇を満喫したいものです。

[六女ゆきと五女そら 処分しようと思って置いておいたコートをベッド代わりにしているようですです]

↓シュフ作成のYouTubeです。ツインズを愛でてやってください。

そして、チャンネル登録をしてもらえるとシュフが喜びます(苦笑)


www.youtube.com

 

 

手に入らないと分かると欲しくなる…

スタバ(スターバックス)ヘビーユーザーを豪語している私です。

昨日は外部出向があり、朝いつものスタバでないところに寄りました。

レジにイヤにヒトが並んでいるなぁ、と思いつつ私もその列に加わりました。その時、タンブラー等の陳列棚に、スタバにしては珍しい色のタンブラーが置かれている、とは思ってはいたのですが、そのままスルーしてしまったのです。良い色だから、欲しいなぁとは思いつつ、(あ、でも私、スタバのタンブラー、7〜8個持っているし、安いものではないし、なぁ…。でも、欲しくなったら、地元のスタバで買えばいいか。ショッピングモールのポイントも付けて貰えるし…)と。

列に並んでいるヒトたちも、新しいドリンクを注文していたようなので、「今日新作発売日なのかな。だから混んでいるのだな。」くらいにしか思っていませんでした。新しいドリンクの発売日には、ままある光景なので…

…が。

職場に着いて、「スタバが混んでいてね」と話をしたら、部下がおもむろにスタバアプリをいじくり出して、「あぁ、今日新作発売日なんですね。バレンタインの…」と。そして、「このタンブラー、珍しい色ですね。青い…」と私に画像を見せてつつ「あ、でもオンラインでも、もう売り切れてますね。」

f:id:catsinwonderland:20240118072241j:image

(スターバックスのアプリから借用)

 

それを聞いて、

「えー?!」

と思わず声を上げてしまいました。

 

朝には、あった。寄りこんだ店舗に、このタンブラー。

だから半日考えて、欲しくなったら地元で買えば良いか、位にしか考えてなかった。

 

そうでした。

新作タンブラーで人気があるものは、発売初日の午前中…どころか1時間位で購入困難なものもあることを忘れていました。過去には朝一番の開店と同時に入店して、春の桜カラーのタンブラーをいくつか手に入れていたのに。

いつもなら、ドリンクの新作に合わせてタンブラーの新作もチェックしているのに、何故今回に限って、チェックしなかったのでしょう。そして、店頭で「珍しい色」と気付いた時点で「新作タンブラー」だとどうして結びつけなかったのでしょう。

重ね重ね、自分のうっかりさ加減に忸怩たる思いをしながら、昨日は帰りがけに、無駄に行ける範囲のスタバに顔を出し、陳列棚を見て肩を落とす、という、不審者と思われるような行動を取りつつ、家路につきました。

 

結局、「欲しい」と切望した時には、既に後の祭り…

今朝、馴染みの店舗に「再入荷は…?」と聞いてみたのですが、「原則、再入荷はしない」とのこと。がっかり。

 

次回の新作は、絶対に見落とさない!

と、固く心に誓いました。

 

因みに。

諦め悪くスタバのアプリをいじっていたら、「再入荷のお知らせ通知」を申し込めるだとか。早速申し込みましたよ。ネット通販なのだろうから送料の200円は余分にかかってしまうのでしょうけれどね〜。背に腹はかえられませんね(苦笑

f:id:catsinwonderland:20240118125223j:image

[四女むぎ 「ボケボケしているんじゃないわよ。1週間も後悔を引きずらないでよ?」はい、すみません…]

↓恒例のシュフ作成YouTubeです。意外と甘えん坊なむぎの様子をお楽しみください(笑)


www.youtube.com